クリエイティブ制作&Web集客支援のご相談はこちら

【作曲の仕方を解説】初心者が作曲をする際に前にやるべき準備

こんにちは、Akiです。

この記事では、

作曲に取り掛かる前に事前にやっておくべきこと」について

詳しく記載して行こうと思ってます。

この記事は、下記のような悩みを抱えている方を対象にしてます。

・作曲がうまくいかない
・自分の作りたいように曲が作れない

それではみていきましょう。

目次

事前準備をしっかり行おう

繰り返しになりますが、作曲する際は必ず

事前準備をしっかり行いましょう。

これをしないと作りたい曲はいつまでも作れません。

では「事前準備」って何を準備するんだということですが、簡単です。

下記6つです。

①歌モノかインストか?
②ジャンル
③BPM(テンポ)
④どんなリズムか?
⑤使用楽器
⑥曲の構成

1つずつみていきましょう。

①歌モノかインストか?

歌モノはボーカルの入った曲、インストはギターなど楽器が主旋律を弾く曲です。

まずここを決めましょう。(ここはすぐに決めれると思います。)

②ジャンル

次にジャンルを決めましょう。

ロックとかジャズとかですね。

どんなジャンルがあるかわからない方は

「音楽 ジャンル 種類」

でググりましょう😌

またこの辺りで「参考になりそう」「こんな感じにしたい!」と思う

参考楽曲を用意しましょう。←超重要

作りたいジャンルや楽曲があるなら、

それに近いプロの楽曲を参考にするのは必然です。

しっかりここで参考曲を選んでおきましょう!

③BPM(テンポ)

次にテンポです。

テンポは割と重要です。

正直、作りたいと思っているジャンルがあった時に、
ジャンルによってはある程度テンポ感が決まってしまうジャンルもあります。(例えばHipHop等)

そのようなテンポ感などはいろんな楽曲を作ったり聞くことでわかってくるので、

たくさんの音楽をジャンル問わず聴きましょう!

また作曲していくうちに、テンポをもうちょっと早くしたほうがいい、
もうちょっと遅くしたほうがいいなど、曲の雰囲気によって変更する場合もあります。

最初は「仮」でもOK!

④リズム

次にリズムを決めましょう。

曲のノリがここで決まります。

ダンス調のビートなのかツービートの曲なのかなど

ジャンルに沿ったリズムを決めると良いでしょう。
(もちろんどんなリズムでも構いません)

⑤使用楽器

次に使用楽器を決めましょう!

こちらは大まかで良いです。

手順としては下記です。

  1. 参考曲を聞いてどんな音が使われているのかを確認
  2. 使われている音をできる限り1つ1つ洗い出す
  3. そこから自分なりにいらないと思うものは消す
  4. 作曲しながら必要であれば楽器を足していく

参考例も一応あげておきます。

ドラム(キック・スネア・ハット・シンバル・リバースシンバル)
シンセベース
ギター×2本
シンセ音(何種類か使用)
ベル

こんな感じでざっくり洗い出していきましょう!

洗い出すメリットはこちら

・選択したジャンルでよく使われている楽器がわかるようになる
・楽器選択に時間をあまり掛けなくすることが出来る

こんな感じです。

また補足ですが、

DAWにジャンルごとに使用するトラック等をざっくりプリセットにして保存しておくと、

次回また似たような曲を作る際に、効率よく作曲出来るのでおすすめです。

⑥曲の構成

最後に曲の構成をざっくり決めましょう。

最低でも下記くらいは記載すると良いでしょう。

イントロ⇒サビ⇒Aメロ⇒Bメロ⇒サビ(今回は1コーラスのみ)

また余談ですが、曲はサビから作るとすんなり作れることが結構あるので、

サビから作ることをおすすめします。

下記の順番が良いでしょう。

■作曲順番の例
①サビ⇒Bメロ⇒Aメロ

②サビ⇒Aメロ⇒Bメロ

以上になります。

終わりに

いかがでしたでしょうか?

これらのことをやっておくと、かなり作曲の道筋が見えやすくなり、

目的の曲が作りやすくなると思います。

そして最後に一言

ここまでみたあなたは、すぐにネットを閉じて楽曲制作に取り組んでください。

これをしなければ、この記事を読んだ時間は「浪費」したことになります。

見るだけでは結局理解しただけで、無価値ですからね。

行動しましょう。

そうすればきっと目的のサウンドが作れるようになります。

そう願っております。

それでは良いクリエイターライフを!

Aki
Creative Director / Media Planner
運営者のAkiです。

キャリア↓
IT企業でUI/UX・システム開発→大手音楽会社でデジタルメディア運用&クリエイティブ活動

趣味:音楽制作 / 旅行など
運営メディア:複数経験あり
詳しくはこちらをどうぞ↓
https://akinobrog.com/profile/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Share
  • URLをコピーしました!
目次