こんにちは🐈
フリーランス映像・音楽クリエイターのAkiです。
この記事では、 UVERworldさんの「来鳥江」という
2021年9月1日発売楽曲を私が耳コピしてみて得た知識や内容を解説していきたいと思います。
本家様のMusic Videoはこちら
昔のUVERらしいバンドサウンド
今の貫禄のあるメンバーから作り上げられた力強いメッセージ
そこに愛笑むさんと山田孝之さんの声が入ることで唯一無二の楽曲になっており、
とてもかっこいいですね…
(個人的にLIFE6SENSEあたりのh雰囲気を感じます笑)
話を戻しますが、この記事を見るメリットはこちらです。
- 来鳥江の楽曲基本情報が知りたい(KeyやBPM、コード進行など)
- 来鳥江かっこいいからギターでコピーしたい
上記で悩んでいる方には、絶対に参考になると思います!
ただ、あくまで耳コピなので、これが正しいとは言えません。
(楽曲を完璧にコピー出来るのは本家様しか知る由がないですからね…)
その点もご了承頂ければ幸いです。
ちなみに私が自分で来鳥江の音源を作った動画もございますので、
よかったらこちらも参考にしてみてください。
またこのブログではこの記事の他にも、下記あたりの内容をメインに発信しておりますので、
必要であれば、他の記事も参考にしてみてください。
- 音楽制作のTips
- 映像制作のTips
- 個人(フリーランス)で生きていくためのTips
それでは本編をみていきましょう。
【コード解説・分析あり】UVERworldの「来鳥江」を耳コピして分析してみる
まずは「来鳥江」という楽曲をコピー・理解する際に、
楽曲の基本情報を把握しましょう。
以下に記載していきます。
楽曲基本情報
楽曲の基本情報を以下に記載します。
どんな楽曲をコピーや分析する際にも言えますが、
まずは絶対に、以下3点は把握しましょう。
- BPM:180
- Key:C#マイナー
- C#マイナーのダイアトニックコード:C#m7 D#m7♭5 EM7 F#m7 G#m7 AM7 B7
ダイアトニックコードがわからない方は以下の記事がおすすめです。
以上になります。
それでは次に移りますね。
楽曲構成
次に楽曲の構成を理解しましょう。
ここを理解すると全体像が把握できるようになります。
どんなことでも全体像を理解することはとても大事なことなので、
この楽曲に限らず、常に全体像の把握は意識的に取り組みましょう。
楽曲構成は以下の13セクションになります。
楽器構成
「来鳥江」の楽器構成は以下です。
音源を聴きながらだと分かりやすいと思いますので、
改めて動画のリンクを貼っておきます。
次にそれぞれのコード進行を記載します。
コード進行
各セクションごとの実際のコード進行を記載します。
全体のコード進行がわかった上で、楽曲を聞くと、
かなりコピーがしやすいので、是非一度眺めてみてくださいね。
また作曲にも興味がある方は、 コード進行の流れを自分の中に吸収して、
自分の作曲にも活かせるかなども抑えながら、眺めてみると良いかもですね。
その際に大事なことがあります。以下です。
ディグリーネーム表記する理由としては、
ディグリーで覚えることで、以下のメリットがあるからです。
・耳コピの速度が爆上りする
・作曲する際に、めちゃめちゃ活かせる・活きてくる
・引き出しが広がる
・Key(キー)が変わってもそのまま応用でき、対応力が身に付く
ディグリー??何それ?美味しいの??
という方は、 以下の記事に詳しく記載しておりますので、
一度こちらでを読んでみてください。
(現在執筆中になりますので、もう少々お待ちくださいませ)
少し話がずれましたが、
僕が耳コピ&分析して把握した「来鳥江」のコード進行を記載します。
少しでも参考になれたら幸いです。
以上になります!
終わりに
いかがでしたでしょうか??
ぜひ、上記を参考にコピーしてみたり、作曲に活かしてみてください!
僕のブログやYouTubeでは、以下のような記事を沢山書いたり動画にしているので、
気になる記事や動画があったら、是非そちらもご覧いただければと思います!
音楽
- マスロック制作Tips
- DTM作曲のtips
- コード進行Tips
映像
- 動画編集全般のtips
- Music Video制作tips
- デザインtips
フリーランス
- マインドtips
- ライフスタイルtips
それでは良い音楽ライフを!